医療法人社団静岡健生会
デイケア秋桜
通所リハビリテーション 介護予防リハビリテーション
電話 053‐465‐5674
|
---|
デイケア秋桜は地域の皆様に支えていただき、開設22年を迎えることができました。 おかげさまで当施設では、毎日大勢の利用者様たちと共に活気ある日々を過ごさせて頂いております。 皆様が住み慣れた地域で、安心して活気ある生活をおくれますよう支援する「身近で頼れるリハビリ施設」として職員一同奮闘しております。 |
職員募集のお知らせ | |
---|---|
一緒に働く仲間を募集しています、詳細はお電話にてお話しさせていただきます。 デイケア秋桜 053‐465‐5674 若しくは、浜松佐藤町診療所 053-465‐0210 |
1日通所 リハビリ体験 のご案内 |
秋桜の空き情報 令和4年8月更新 |
||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
1日お試し通所体験もあります、ぜひ体験してください | 大好評の半日型のサービス、引き続き募集します。コース内容や時間などは詳細は当リンクをご参照ください。 | ||
※ご覧になるには、PDFアプリが必要となります。 |
デイケア(通所リハビリテーション)とは? | |
---|---|
主な目的は医師の指示に基づき、日常生活の機能維持・向上を目的とした機能訓練を行う施設です。 当施設は診療所と併設しており、医師が常駐しているため、万が一ご利用中に具合が悪くなられた場合でも迅速に対応させて頂く事ができます。 他にも入浴・食事(様々な食事形態が可能)のご提供や、趣味活動等々をおこなっています。 |
どのような方が利用する施設? | ![]() |
|
---|---|---|
○ 身体機能の回復や維持を積極的に行いたい。 ○ 退院してきて体力に不安がある。 ○ 人と接する機会が少なく話し相手が欲しい。 ○ リハビリの目標を持つことで生きがいや生活の楽しみを見つけたい。 ○ 自宅での入浴が困難なため、なかなかお風呂に入れない。 ○ 家族の介護負担を減らしたい。 |
||
フロア全景(感染対策にも配慮しています) |
1日コース・半日リハビリ集中コース | ![]() |
![]() |
---|---|---|
1日コース 9:30~15:45 午前コース 9:30~12:45 午後コース 13:15~15:45 ※目的や希望に合わせてコースを選択できます! |
||
浴室(個別浴・リフト浴も完備しています) |
デイケア秋桜では、理学療法士によるマンツーマンの機能訓練で皆様のお体に合わせた運動を提案します。 「立つ」「座る」「歩く」など必要な動作や「料理」「洗濯」「そうじ」等の日常生活動作を一緒に考え、話し合い、トレーニングしていきます。 |
個別リハビリにはご利用時間内30分前後を目安に行っています。 ![]() |
1日コース | |||
---|---|---|---|
1日のスケジュール | |||
到着後体温・血圧を測定いたします |
8:30~9:30 | お迎えの時間 | 送迎は運転手と職員が二人でご自宅までお迎えに伺います |
9:30~10:00 | お茶の時間 | ||
![]() |
10:00~11:00 | リハビリ体操 | 集団体操で身体を動かします |
11:00~11:20 | お茶の時間 | ![]() |
|
誤嚥を防ぐための体操を行います |
11:20~12:00 | 嚥下体操 | |
12:00~13:00 | 昼食 | ||
![]() |
13:00~14:00 | 余暇活動時間 | 塗り絵や読書などお好きな事を楽しみます |
14:00~15:00 | レクリエーション | ゲームやクイズなど |
|
15:00~15:45 | おやつ | ||
15:45~ | お帰りの時間 | ![]() |
|
デイケアでのお食事は? | ||
---|---|---|
![]() 常食 |
お食事の温度を含め「HACCP基準」が徹底されています。 | |
HACCP基準とは? 総合衛生管理製造過程でNASAでも取り入れられているお食事の管理基準です。 |
||
また、管理栄養士による栄養とカロリーのバランスを考えた「安心・安全」なお食事を提供しています。 ○季節ごとの行事食もお楽しみのひとつです。 ○保温冷カートにより、温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま提供しています。 お食事の温度を含め「HACCP基準」が徹底されています。 |
||
![]() ムース食 |
ムース食とは? 介護食でありながら、見た目、味、香りを楽しむことができるのが特徴で、舌でつぶせる柔らかい食事になっています。 種類も豊富でカロリーも常食とほとんど変わりません。 |
サービス内容 | |
---|---|
○ 理学療法士による個別リハビリ+自主トレ+集団体操の実施で、1日を通して体を動かし体力の向上を図ります。 ○ 医師、リハビリスタッフ等の多職種が参加するリハビリ会議(話し合い)を実施し、身体状態や目標を確認しながら個別リハビリを進めていきます。 ○ 入浴:身体の状態に合わせて個浴・リフト浴の提供を行います。 ![]() ○ 食事:嚥下能力に合わせた食形態の提供を行います。(常食・一口大・きざみ・ムース・ミキサー、お粥・柔らかご飯) ○ 趣味活動:壁画…壁一面に季節をモチーフに作品を作ります。パッチワークや折り紙など。 ○ レクリエーション:ボランティアによる演奏・踊り・手品などの披露、外出企画もあります。 ※訪問リハビリも行っています。(訪問看護での契約になります) |
要支援・要介護の方を対象に様々な運動や趣味活動を提供しています。 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
○ 理学療法士による個別リハビリや自主トレーニングをアドバイスいたします。 ○ 要支援1の方は週1回、要支援2の方は週2回までご利用可能です。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
レクリエーション | 個別リハビリ | 自主トレーニング | ||||
様々なゲームで盛り上がります | 身体状況に合わせて行います | エアロバイクや各種トレーニング機器が使用できます | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
趣味の活動 | 集団体操 | 出張理美容 | ||||
利用者のニーズに合わせて 手芸、園芸、工作等を行います |
歌に合わせたリズム体操、ラジオ体操など全身運動、嚥下体操を皆さんで行います | 1日コースは提供時間外の出張理美容(月1回曜日不定期)も対応しています | ||||
営業時間のご案内 | ||||
---|---|---|---|---|
利用時間 | 送迎範囲 | ご自宅まで送迎 |
||
9:30~15:45 月~土曜日まで 日曜祝日休み |
浜松市中区・東区・南区 ※上記以外の地域でも ご相談させていただきます |
施設見学・一日無料体験も随時受け付けています、ぜひご相談ください。
|
---|
浜松佐藤町福祉サービスセンター デイケア秋桜 |
浜松佐藤町診療所2階 TEL 053-465-5674 FAX 053-465-5664 E-mail.dei_kosumosu@yahoo.co.jp |
![]() 2023年 9月号 七夕飾りを作りました |
![]() 2023年 8月号 熱中症にご注意を |
![]() 2023年 6月号 虫歯予防デー |
![]() 2023年 5月号 手作りスイーツをどうぞ! |
![]() 2023年 2月号 びっくり!爆笑! 福笑い |
![]() 2023年 1月号 今年も秋桜を よろしくお願い致します |
![]() 2022年12月号 師走です 来年もお元気に |
![]() 2022年11月号 びっくり!新種のサンマ発見! |
アクセス・地図 |
---|
|
医療法人社団静岡健生会 施設一覧 |
---|
★周辺施設(静岡健康企画)★ |